新しい朗読のこと
- marikoroudoku
- 8月22日
- 読了時間: 1分

新しい朗読は、語り手と同じ体験を試みて、作品世界を自ら生きようとする読書法です。
「語り手」の生きる世界が、目で読んでわからない。声を出して読んでみてもわからない。だったら、同じ体験をしてみよう♪ 自分の身体と五感と脳を、語り手と同じように使って、同じ体験を試みてみよう!という感じです。(…同じことをしたら何かわかるかもしれない!)
実際にやってみると、言葉が、音声を伴って自然に生まれます。
私たちは、用意された言葉に音声を与えるのではなく、言葉が生まれるーーその一瞬一瞬を生きます。
この朗読を続けていくと、「あ、以前より文学作品を豊かに味わってる♡」と気づく時が訪れます。大人になっても脳は育つのですね。
ーいつからでも、いくつになっても、人は学び、成長できるー
新しい朗読は、そう確信させてくれる幸せな読書法なのです(^^♪
